Skip to the content.

ProPlace

事業概要はこちら

Introduction

2021年より、本プロジェクトを開始、ICTビジネス研究会 主催 Challenge Japan IoT Award 2022 にて総務大臣賞を獲得。 現在は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究開発型スタートアップ支援事業である Technology Commercialization Program の支援を受けております。 また、東大IPC−東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 の Non-equity のプログラムである 1stround にも採択され支援を受けています1

Positions

概要
具体的な業務 共同研究、または社内プロジェクトの研究・開発業務
応募資格(必須) 機械学習/自然言語処理の基礎知識
機械学習・自然言語処理に関する論文を読み、内容を理解・実装できる
問題を分析しを解決するための仮説検証を行える
勤務地 フルリモート
賃金 経験・能力によって要相談


Process

選考プロセス 詳細
カジュアル面談 応募を迷っている方、応募前にProPlaceについて詳しく知りたい方向けに、
簡単な会社概要などの説明やキャリアの志向性などについて双方で確認します。
書類選考 書類選考の上、5営業日以内にご連絡いたします。
面接 各領域の担当者と1,2回面接を行い、カルチャーやスキルのフィットを確認します。
トライアルワーク 2週間~1か月程度、実際の業務を行っていただきます。
稼働時間は週末や平日の18時以降でも可能です。
内定


CONTACT

ご質問・お仕事のご依頼や採用に関しまして、下記のメールアドレスにお気軽にご相談ください。

contact[at]proplace.jp

  1. https://www.utokyo-ipc.co.jp/2023/03/1stround-8th/